夏の思い出 夢見て咲いている 小林一夫ソロ ギター弾き語り

♪ 夏の思い出  You Tubeにアップしました
お聴きください
夏が来ると 思い出す

夢見て 咲いている・・・

唄・ギター 小林一夫

カテゴリー: You Tube | タグ: | 6件のコメント

演奏会 こらぼ大森 誰でもコンサート ルービージョイ

こらぼ大森1
土曜日の午後、「こらぼ大森 誰でもコンサート」に行ってきました
3年前は、Ciharu & LUEBy と K’s の、二部構成での出演でした(全16曲)
今回は、前半、坂本九さんの曲を中心に歌い
後半からは、Ciharuさんにアニメソングを中心に歌ってもらいました
アニメソング・・・ 僕には歌えません(;´▽`A アセアセ
でも安心
ドラえもん も アンパンも助けてくれる
Ciharuさんの唄 よかったな〜
次回はみんなで お面かぶって歌います(笑)
こらぼ大森2

カテゴリー: 演奏会 | タグ: | 演奏会 こらぼ大森 誰でもコンサート ルービージョイ はコメントを受け付けていません

青空もぐら音楽会 あんな夢 こんな夢 いっぱいある LUEBy JOY

青空もぐら音楽会1
今日の午後1過ぎ、青空もぐら音楽会会場の公園に到着
真夏日のような天気で、汗がにじみ出て 暑〜い暑い。
青空もぐら音楽会2
到着した時には、すでに他のバンドの演奏がはじまっていました
初めての参加なので、どんなバンドが出演するのか分かりませんでしたが
「上手」「格好いい」の一言です。
青空もぐら音楽会3ルパン
ドラム担当のルパンが、そんなバンドのドラム演奏を聴いて
いつものようにビビッていました(笑)
だから 励ましてあげました。
「なあルパン 大丈夫 自慢しろよ 世界で一番下手なドラマーだろ(笑)」
青空もぐら音楽会4
待つ(見る・聴く・感心する・見習う・参考にする)こと数十分
我々の演奏時間がやってきました。
まずは 持参の機材のセッティング
そして演奏開始、キーボードの住山さんが
♪TUNAMIのジャズアレンジバージョンのインストを奏で始めました
すると・・・・・・
空は急に暗くなり、雷の音が曲の効果音のように鳴り響き
風と雨が津波のように押しよせてきました。
住山さんが、風に飛ばされないように楽譜が押さえながら
「終わるよ 終わるよ と言って演奏を終わりました。
私は「みんな最後まで聴いてくれてありがと〜う」
と観客に向かって声をかけました(笑)
青空もぐら音楽会5
その間、ボランティアの若者達は
僕たちや楽器が濡れないように、テントが強風で飛ばないように
ずぶ濡れになって、支えてくれていたんです。
雨が止むのを、みんなで待ちました、みんなでテント支えました
支えた手の上のほう 見上げました
灰色の空の向こう側には 晴れた空が待っていました
雨がやみました
最初の曲は
♪上を向いて歩こう
幸せは雲の上に 幸せは 空の上に・・・・・・・。
2曲目は ♪見上げてごらん夜の星を
見上げてごらん 夜の星を  小さな星の・・・
「中略)
そして、ステージに子供達を呼んで
♪ドラえもん をみんなで歌いました
こんなこといいな 出来たらいいな あんな夢 こんな夢 いっぱいあるけど
みんなみんなみんな 叶えてくれる 不思議なポッケで叶えてくれる
Ending 曲は、
♪夜空ノムコウ
みんなが、ステージの前で 丸いサークルを作って踊ってくれました
なんか、「盆踊り夜空ノムコウ バージョン」みたいだねって声かけたら
みんなで大笑いしていました。
雲のない星空が 窓の向こうに続いている
あれから僕たちは 何かを信じてこれたかな
夜空の向こうには もう明日が待っている。
もぐらが言ってくれました
辛いときは 星を見るんだよ
宇宙からみたら 今の悩みなんて ちっぽけなモンだよ 青空もぐら。

カテゴリー: 演奏会 | タグ: | 4件のコメント

お願い郵便屋さん Please Mister Postman 日本語版 楽譜

Please Mister Postman 日本語版 こんど大勢の前で唄います
郵便ポスト
Please Mister Postman 日本語版 こんど大勢の前で唄います
お願い郵便屋さん 楽譜

カテゴリー: 楽譜 詞 | タグ: | 4件のコメント

ハーフトーン 池元隆通 ライブ ひとりがひとつに 

ひとりがひとつに

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

gt/池元隆通
ts/竹内康雄
pf/寺島 優樹
bs/野村晃介
ds/内藤篤

カテゴリー: 演奏会 | タグ: | 2件のコメント

ミックス デジタルパフォーマー Equalizer Digital Performer

ミックスダウン
Digital Performer
いろんな音(色)をミックスして音楽(録音)は完成します
ミックスするには確かな耳が要求されます
録音の善し悪しは、ミックスダウンによって決まります
私は片方の耳が聞こえないので
ステレオという音を聴いたことが一度もありません
人は赤・黄・緑の3色が変わるたびに陽気になったり、おち込んだり
でも
何故 緑じゃなきゃダメなんだろう
何故 進めじゃなきゃダメなんだろう
赤-止まれ 緑-歩け
足は何処にある?
そう カラダの一部
足のない人見て・・・歩けとは誰も言わない
足のある人・・・・・何故歩かないんだと人は言う
ココロは何処にある?
そう カラダの一部
オリンパス1
Equalizer・・・たいせつとたいせつ上げる 雑音下げる
たいせつとたいせつ つながるつながる 赤・黄・緑
Equalizer ・・・つり合い装置 録音・再生時の音の補正に使用される

カテゴリー: 未分類 | タグ: | 3件のコメント

大切な場所 みつわ工房 テーマソング Digital Performer

知的障害者の授産施設「みつわ工房」テーマソング
1 大切な場所 (Original Version)
2 大切な場所 (ATSO Version)
3 大切な場所 (Electric Version)
4 大切な場所 (Instrumental)
昨日と今日の二日間
HOT(代表TONO&HIME)をメインに LUEBy JOY CLUB BANDの仲間達と
録音しました
子供達が作った詞にTONOが曲をつけ、昔ながの仲間達がそれぞれのパートを・・・
パート・・・・一人一人、それぞれの個性があって
パート・・・・考え方もそれぞれで
パート・・・・一人よりも二人、二人よりも三人のほうがイイ時もあって
自分がやりたいことに目を向けて頑張る
夢に向かって歩く
でも、大切なことがある
目を向けるのは、自分がやりたいことだけではいけない
目を向けるのは、大切な場所 だけではいけない
目を向けるのは、自分が描く夢だけではいけない
今いる場所にいてくれる仲間・家族
縦横に織りなす十(じゅう)の字の方向にも心を向けて
♪一人ひとりが連なって「みつわ」という輪ができました
色々体験することで 仲間の大事さ知りました
仕事や遊びや何にでも たくさんチャレンジしていこう
自立を目指す 僕達の大切な場所♪
仲間の大事さ、子供達が教えてくれました
5 大切な場所 (Live) バージョン
まだ録音できていません
子供達の声が聴きたい
自立とは・・・・
本当の自分を揺り起こし取り戻すこと
Digital Performer 大切な場所
Digital Performer 大切な場所 録音画面

カテゴリー: 楽譜 詞, 練習風景 | タグ: | 2件のコメント

恵比寿アートカフェフレンズ 加藤泉ライブ 岩波洋三

恵比寿アートカフェフレンズ
恵比寿のアートカフェフレンズ
私のジャズギターの師 加藤泉さんのライブに行ってきました
店に入ると、顔見知りの顔がチラホラ
元気だった? 何処で唄ってるの? 何処で演奏してるの? こんど聴きにいね〜・・・
みんなで再会を喜び合って、「また会おう」と言って別れました
ジャズ評論家の岩浪洋三さんが来られていました、もう75歳だとか
青春時代に良く行った自由が丘ファイブスポット・銀座ジャンク・渋谷オスカー
岩波さんとの会話で、そんな10代の青春時代を思い出しました
岩波3
私はステンドグラスと音楽の二つの世界で、二人の素晴らしい師に恵まれましたが
二人もの良き師に恵まれたことは、私の自慢であり、誇りであり、大きな財産です。
ついてるのでしょうか?
そうです ついてるんです
ところで「来られていました」って間違った表現?
日本語ムズカシイデ〜ス

続きを読む

カテゴリー: 演奏会 | タグ: | 2件のコメント

小金井二中九期還暦同期会 ルービージョイ ライブ

今日は LUEBy JOY のバンマスの同期会で演奏してきました
小金井第二中学校0 金子まゆみ
誰にも中学生の時代があって
みんないっしょに歳を重ねて
やがて還暦を迎えました
ボーカルとベース・・・・同級生で
子供の心と還暦の心が
ぐるりとまわって元に還る
さあ!これから青春のはじまりはじまり
小金井第二中学校1 金子まゆみ
小金井第二中学校2 小室誠
小金井第二中学校3 比留間健郎
小金井第二中学校4小林一夫
小金井第二中学校5 同級生
小金井第二中学校6 写真
還暦祝い

カテゴリー: 演奏会 | タグ: | 4件のコメント

路上演劇祭2008 ルービージョイ & K’s 煙が目にしみる

路上演劇祭Japan2008-1
ひとつひとつがみんな大切で
いろんなのがミックスされて
互いに気遣って
そんなふうに続けるって
大事なことだね
昨年の路上演劇祭、体調くずして参加出来ませんでしたが
今年の路上演劇祭2008は、K’sとルービ・ジョイ+ゲストで参加
終日雨でしたが、とっても楽しかったです。
お題は「煙が目にしみる Smoke gets in your eyes」他9曲
路上演劇祭Japan2008-3
K’s

路上演劇祭Japan2008-2
ルービ・ジョイ LUEBy JOY CLUB BAND

カテゴリー: 演奏会 | タグ: | 2件のコメント