10代の頃のつながりの糸を大切に守り通したしたカップルを紹介します
同級生で結婚し、今も仲良く店をやってます、私の中学校の同級生です
サザンが好きないっちゃんと ♪エリーをいっしょに歌いました
今日は恩師の落合先生御夫婦も店に来られたことを知り
短い時間ですが、会いに行ってきました。
(落合先生-今日の写真ではありません)
卒業式の時、先生の奥さんがみんなのために作ってくれたブローチ
先生がクラスの一人一人に握手して手渡してしてくれた
クラスメイトのほとんどが泣いていた
そのお礼言ってなかった
今日やっと言えた
落合先生、奥さんありがとうございます
いっしょに歌えて嬉しかった
あなたがたのやさしさは決して忘れません
一番大切なこと、やさしさというものを教えてくれてありがとうございました。
いっちゃん本店
東京都杉並区久我山5
腰大事にしろな また会おう
やさしい恩師の先生御夫婦に会えて 感謝の気持ち伝えられて良かったですね 先生もきっと喜んでくれた事と思います 私もずっと年賀状をやりとりしている小学校の恩師の先生がいます 厳しかったけれど愛情いっぱいの先生 大好きでした 人間は困っている時 人のやさしさを求めます 人のやさしさに救われます やさしさに真心と思いやりをもって人に接すれば 素晴らしい人間関係が生まれるような気がします やさしさを大切に! やさしさいつも感じて!
THANK YOU FOR YOUR KINDNESS
YMKOさん やさしい言葉ありがとう
つながりの糸の原材料は、やさしさ
暖かな布をいっしょに作って、サンタになって歌おうよ
サンタ袋には暖かな布で作ったプレゼントがいっぱいさ