ブレイクタイム  横浜商業(Y高)文化祭ライブに向けて

本日は、素敵な女性ボーカル二人をゲストに迎えて
高校野球で有名な横浜市立横浜商業高等学校(Y高)
文化祭ライブに向けての練習でした。
今回の二人のゲストは初顔合わせで、このような構成での練習は初めてです。
本番まで全員が集まっての練習は出来ませんが
ピョコとバンビスタじゃないけど、我々も、思い出づくりの旅に出た気分です。

カテゴリー: 演奏会 | タグ: | ブレイクタイム  横浜商業(Y高)文化祭ライブに向けて はコメントを受け付けていません

夏の終わりのハーモニー 小林一夫 ギター弾語り

今日は 秋分の日

♪千の風になって 老人福祉介護施設「ほほえみ」で唄ってきました。

冬には、夏が来ること願っていたけど

今日は夏の最後かな!

でも、また夏はやってくる

夏の最後を飾るのは

綺麗な花とハーモニーがいい

ギター弾き語り 小林一夫

 

カテゴリー: You Tube | タグ: | 4件のコメント

敬老の日 ボランティア活動を続ける HOT 演奏会

今日は9月の第3月曜「敬老の日」です
国民の祝日に関する法律(祝日法)では「多年にわたり社会につくしてきた老人を
敬愛し、長寿を祝う」日と定めています。
この法律には、長い間、社会の為につくしてきた高齢者を敬い、長寿を祝うととも
に、高齢者の福祉について関心を深め、高齢者の生活の向上を図ろうという気持ち
が込められています。
最近、コムスン問題で老人介護に関する高まりや、団塊世代・年金問題 等
「誕生」というキーワードより、「老い」「老後」という事への感心事が増えてき
ている気がします。
老人看護の学校に通っている友人から、こんな話しを聞いたことがありました。
夢・財産・夫(妻)・恋人・子供・友人・名誉・健康・趣味……。
そんなキーワードとなる言葉を一枚一枚のカードに書きます。
机の上に並べます。
今、この中のカードで、自分が持っていないものがあったら破いてください。
それでは、始めます
残ったカードの中で、必要のないものはありますか?
あったら破いてください
二度とあなたの元へは戻ってきませんけどいいですか?
次に伺います
一枚だけ捨てなければならないとしたら
どのカードを選びますか
持っていたい気持ちはわかりますが、一枚だけ選んでください
手に取ってください
破いてください、でも、二度とあなたの元へは戻ってきません
そして、最後に残るカードは何か、そんなゲームなのですが
昔、明石家さんまさんのテレビ番組で、子供が高齢者の方々に
「大きくなったら何になりたいですか?」
という質問に、大笑いしましたが
今その友人は、今までの人生経験を生かし、学校で学んだ気持ちをを心において
理念を持って仕事に頑張っています。
敬老会 HOT
HOT をご紹介します
障害者福祉施設や高齢者福祉施設などで、ボランティア活動を続けるグループです
自分達のライフスタイルを、今も貫いています。
元々はいっしょに活動していた仲間です。
HOT の詳細は、日を改めてご紹介したいと思いますが
美しい歌声と響きでもって、若い頃を思い出させてくれます。

カテゴリー: 演奏会 | タグ: | 2件のコメント

足がなけりゃ歩けない フラダンス 綺麗な足

晴れた日曜日の朝です
以前掲載した足の写真なくなってガッカリなさった方 何人かいらっしゃいました
改めて、お詫び申し上げます。
足がなけりゃ歩けない…と 本人ぼやいていました

Unicode

Unicode

クラス会での発表を控え、同じ高校の仲良し二人のフラガール
♪Best Friends
二人で目を合わせながら歌ってました
小さな歌詞カード見えないと言うので
A3を2枚分の大きさに拡大した楽譜持ってきたYちゃん
みんなで大笑い
♪Yesterday Once More
何度も何度もハーモニーチェック…ばっちり決まりました
でも昼ご飯食べたら、ハモとメロディー同じになった
鬼の特訓特訓開始  いいね〜OKサイン
原曲聞くと、only only the good dayと聞こえるので
ハモ歌詞決定
♪BE MY BABY.
パーカッション、間違った所でストップ 何度も何度もやり直し
情け無用の鬼の特訓
H君 ゴメンネ…でも決まればかっこいい、
家で宿題 次は大丈夫さ、みんなといっしょに頑張ろう
♪CALENDAR GIRL
Januaryを1月と日本語で そっちのほうがわかりやすい
みんなで踊りながら ノリノリで
♪Diana
「君は僕より年上で….。」
年上の女性はいいよね 俺がおじさんなら おばあちゃん?
♪Vacation
テンポ早くてついて行けない
みんなの意見で 没案となりました
Kちゃんごめんね
♪Kaimana Hila
踊りとヴォーカル忙しいね、ご苦労さん
踊る姿チラリと見たら、コード間違えてしまいました
♪Top of the Word
さあ やろうかと思ったら、皆帰り支度
きっとやらないだろう 諦めましょう Yちゃん
世の中そんなもんさ
12月に結婚する二人が、打ち合わせで来てくれました
高いビールご馳走様
せっかくなので
♪ 君といつまでも 歌いました、
「僕は君といる時が一番幸せなんだ..と、セリフ言えば
ウソツキ の言葉 どこからか聞こえて来ました
自分で言ってました
結婚間近の素敵な二人に
♪ I Can’t help fallingをプレゼント

カテゴリー: 練習風景 | タグ: | 足がなけりゃ歩けない フラダンス 綺麗な足 はコメントを受け付けていません

Yesterday Once More レコード

一昨日から、企画デザインの制作で缶詰状態でした
今日の東京の空です

Unicode

Unicode

ゴミ捨て場にこんなモノ落ちていました。

Unicode

Unicode

この唄を歌いなさいっていう事?
When I was young I’d listen to the radio Waitin’ for my favorite songs
When they played I’d sing along It made me smile.
Those were such happy times And not so long ago
How I wondered where they’d gone
But they’re back again Just like a long lost friend All the songs I loved so well.
Every Sha-la-la-la Every Wo-o-wo-o Still shines
Every shing-a-ling-a-ling That they’re startin’ to sing’s So fine.

カテゴリー: 未分類 | タグ: | Yesterday Once More レコード はコメントを受け付けていません

ルービージョイ Yesterday Once More

今日は、 LUEBy JOY CLUB BANDの練習日でした。
来年、バンマス(下右)の中学の同期会で演奏することになり
同級生(下中)をゲストに迎えての、楽しい一時でした。

Unicode

Unicode

 

ステンドグラス工房でバンド練習の風景を録音しました。
縦横間違えてしまいました、ゴメンナサイ。

寝ながら見るか 顔を90度右の回して見てください。

カテゴリー: 練習風景 | タグ: | 2件のコメント