知的障害者の授産施設「みつわ工房」テーマソング
1 大切な場所 (Original Version)
2 大切な場所 (ATSO Version)
3 大切な場所 (Electric Version)
4 大切な場所 (Instrumental)
昨日と今日の二日間
HOT(代表TONO&HIME)をメインに LUEBy JOY CLUB BANDの仲間達と
録音しました
子供達が作った詞にTONOが曲をつけ、昔ながの仲間達がそれぞれのパートを・・・
パート・・・・一人一人、それぞれの個性があって
パート・・・・考え方もそれぞれで
パート・・・・一人よりも二人、二人よりも三人のほうがイイ時もあって
自分がやりたいことに目を向けて頑張る
夢に向かって歩く
でも、大切なことがある
目を向けるのは、自分がやりたいことだけではいけない
目を向けるのは、大切な場所 だけではいけない
目を向けるのは、自分が描く夢だけではいけない
今いる場所にいてくれる仲間・家族
縦横に織りなす十(じゅう)の字の方向にも心を向けて
♪一人ひとりが連なって「みつわ」という輪ができました
色々体験することで 仲間の大事さ知りました
仕事や遊びや何にでも たくさんチャレンジしていこう
自立を目指す 僕達の大切な場所♪
仲間の大事さ、子供達が教えてくれました
5 大切な場所 (Live) バージョン
まだ録音できていません
子供達の声が聴きたい
自立とは・・・・
本当の自分を揺り起こし取り戻すこと
Digital Performer 大切な場所 録音画面
-
最近の投稿
最近のコメント
- クリスマスライブ ルービージョイ演奏会 に 小林一夫 より
- 横浜Y高祭 2010 ルービージョイ演奏会 に 小林一夫 より
- 横浜Y高祭 2010 ルービージョイ演奏会 に YMKO より
- 横浜Y高祭 2010 ルービージョイ演奏会 に 小林一夫 より
- 横浜Y高祭 2010 ルービージョイ演奏会 に YMKO より
アーカイブ
- 2021年4月
- 2020年5月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2017年8月
- 2015年3月
- 2014年5月
- 2013年11月
- 2013年5月
- 2012年11月
- 2011年11月
- 2011年5月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
カテゴリー
ホットやルービーのことを知り、こんな詩を書いてみました。
がんばれ、ホット、がんばれルービー。
大切な人
僕は 仕事に疲れ 夜更けの街を歩く
僕は あとちょっとの今日を追って 家路を急ぐ
僕は君を思う 心から君を思い 一日を終えたい
君にできる限りのことが 明日できるように
僕にできる限りのことが 明日できるように
僕は願う 僕は心から願い 明日を待つ
僕は君の名を呼んでみる
星空に君が浮かぶ 僕は少し強くなる
君とできる限りのことが 明日できるように
WAKAより。
LUEBy JOY CLUB BAND
腕前は三流でも一流企業のようなバンドだ
産休もあるバンドだ(笑)
350miもある、器の大きなバンドだ
大切な人 ・・・大切にできる人がいる幸せかみしめて、・・・
大切な人・大切な場所・大切な時間・大切なフレーズ
それらはみんな違うから、一つになることは二度とないだろう
でも、
♪僕にできる限りのことが 明日できるように
♪君にできる限りのことが 明日できるように
君がつくる詩、僕は好きだ
やさしい言葉の詰め合わせ
多くの人に贈ろうぜ
それぞれの大切な人へ
ぐっすりねむれるように、子守歌 歌ってあげよう