今日の午後1過ぎ、青空もぐら音楽会会場の公園に到着
真夏日のような天気で、汗がにじみ出て 暑〜い暑い。
到着した時には、すでに他のバンドの演奏がはじまっていました
初めての参加なので、どんなバンドが出演するのか分かりませんでしたが
「上手」「格好いい」の一言です。
ドラム担当のルパンが、そんなバンドのドラム演奏を聴いて
いつものようにビビッていました(笑)
だから 励ましてあげました。
「なあルパン 大丈夫 自慢しろよ 世界で一番下手なドラマーだろ(笑)」
待つ(見る・聴く・感心する・見習う・参考にする)こと数十分
我々の演奏時間がやってきました。
まずは 持参の機材のセッティング
そして演奏開始、キーボードの住山さんが
♪TUNAMIのジャズアレンジバージョンのインストを奏で始めました
すると・・・・・・
空は急に暗くなり、雷の音が曲の効果音のように鳴り響き
風と雨が津波のように押しよせてきました。
住山さんが、風に飛ばされないように楽譜が押さえながら
「終わるよ 終わるよ と言って演奏を終わりました。
私は「みんな最後まで聴いてくれてありがと〜う」
と観客に向かって声をかけました(笑)
その間、ボランティアの若者達は
僕たちや楽器が濡れないように、テントが強風で飛ばないように
ずぶ濡れになって、支えてくれていたんです。
雨が止むのを、みんなで待ちました、みんなでテント支えました
支えた手の上のほう 見上げました
灰色の空の向こう側には 晴れた空が待っていました
雨がやみました
最初の曲は
♪上を向いて歩こう
幸せは雲の上に 幸せは 空の上に・・・・・・・。
2曲目は ♪見上げてごらん夜の星を
見上げてごらん 夜の星を 小さな星の・・・
「中略)
そして、ステージに子供達を呼んで
♪ドラえもん をみんなで歌いました
こんなこといいな 出来たらいいな あんな夢 こんな夢 いっぱいあるけど
みんなみんなみんな 叶えてくれる 不思議なポッケで叶えてくれる
Ending 曲は、
♪夜空ノムコウ
みんなが、ステージの前で 丸いサークルを作って踊ってくれました
なんか、「盆踊り夜空ノムコウ バージョン」みたいだねって声かけたら
みんなで大笑いしていました。
雲のない星空が 窓の向こうに続いている
あれから僕たちは 何かを信じてこれたかな
夜空の向こうには もう明日が待っている。
もぐらが言ってくれました
辛いときは 星を見るんだよ
宇宙からみたら 今の悩みなんて ちっぽけなモンだよ 青空もぐら。
-
最近の投稿
最近のコメント
- クリスマスライブ ルービージョイ演奏会 に 小林一夫 より
- 横浜Y高祭 2010 ルービージョイ演奏会 に 小林一夫 より
- 横浜Y高祭 2010 ルービージョイ演奏会 に YMKO より
- 横浜Y高祭 2010 ルービージョイ演奏会 に 小林一夫 より
- 横浜Y高祭 2010 ルービージョイ演奏会 に YMKO より
アーカイブ
- 2021年4月
- 2020年5月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2017年8月
- 2015年3月
- 2014年5月
- 2013年11月
- 2013年5月
- 2012年11月
- 2011年11月
- 2011年5月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
カテゴリー
何だか…ありがとうって言いたくなっちゃた。
青空もぐら・ドラえもん・僕らのように名もない星から みゅうさんへ
「ありがとう」の言葉は、宇宙にまで届いているよ
今日は月までだけどネ(笑)
ルービの皆さん 昨日は 悪天候の中 ご苦労様でした
最近の路上ライブ♪は 雨。雨。雨に見舞われ・・
確か 5月の烏山の時も 雨と5月というのに寒さで 震えてのライブでしたっけ・・・(雨男の方 いるのかしら??)
そして今回は 真夏の猛暑の中での 雷雨に突風の中でのライブ・・・大変でしたね
いつか 小室さんが「ライブ中にハプニングが起こることがある 何が起こるか判らないが~?」と言っていたのが・・・まさしく今回の嵐のような一瞬でした おまけに「つなみ」の歌の時に~~~
でも そのお陰で 皆さんの親切な暖かさを いっぱい いっぱい もらって 今年の夏の思い出の1ページができましたね
‘ルパンさん これからは もう本番 OKですか~?” ☆ 又次回も 頑張ってくださいネ♪
ルパン ちょっと前に来て 今帰った 夜中なのにね〜
来週の演奏会で ♪涙そうそう どうやってドラム叩けばいいか?って聞くから
「裏拍子でポンって一回叩くだけでいいよ」って言ったら
「なんだよつまんね〜」って言ってた
夏川りみ BEGIN 森山良子 徳永英明の♪涙そうそうを聴いてもらって
「なあルパン 大丈夫だよ ルパンなら即興で打てるから 上手に打てるよ」
でも、おとなしく、目立たないように叩いてよ」て言って帰した
このブログは見せなかった(笑)
ルパンのズレドラムの音とずっといっしょか〜と嘆きつつも
ルパン以外のドラムじゃ 文句言って、説教して、ケンカする楽しみも
なくなるから、まあ いいっか と思うよ
タクシーに載って、勝手に僕の家に来るし 蚊のような男だ(笑)
このコメントは、ルパンに絶対に見せないんだ(笑)
でもね 今のメンバーでずっと続けるよ
最高の仲間だよ
そうそう ルパンの奥さんと裕さんの奥さん
同郷で 同じ年で仲が良い あ〜最悪だ〜(笑)